投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

多摩市自治連合会新年情報交換会に出席

イメージ
先日自治連合会の新年会に出席させていただきました。 多摩市長のご出席を始め多摩市の自治会の方々が出席し情報交換をいたしました。私を始め年配者が多い中諏訪団地の自治会責任者の方はお二人男女お若い方で新鮮味を覚えました。 冒頭では29年度の事業報告を始めご紹介があり、会長の挨拶から始まり市長、多摩市消防署所長の各方々のご挨拶をいただきました。 ご出席の方々やそれぞれのご紹介はプログラムを御覧ください。

緑化クラブ潜入 雪景色

イメージ
先日の大雪の結果このような状況です。朝のマイナス7度の冷え込みと昼間の低気温のため、雪がアイスバーン状になりこの有様。 住民のみなさんも一所懸命に除雪していただいておりますが、除雪しきれないところの生活圏に支障をきたす道路などの凍りついた雪をツルハシ、スコップ、バール、はたまた電気ハンマードリルなどで粉砕し片付けました。 2号棟前の道路です。 バールで粉砕!!! ツルで粉砕。 きれいになりました。 5号棟まえの通路のかき氷の撤去!だ。 少しずつ丁寧に丹念に根気よく。 だいぶきれいになりました。 さて、翌日は14号棟前の雪氷の撤去です。これも大変だ。 中央にある雪はリヤカーに乗せのびのびの広場に移動です。 10回ほどに運びました。 こんなにきれいになりました。 これで住民の皆さんの安全確保に少し役立ちます。 以上です。 土曜日日曜日とお疲れ様でした。 住民の皆様寒い日が続きます。 くれぐれもご自愛下さいませ。 では。

大雪で大変だ!!!

イメージ
1月22日のお昼頃から降り始めた雪は夜の深夜まで降り続きました。団地内の駐車場はこの通り。 一号棟 青陵中学校側の駐車場 2号棟 青陵中学校側の駐車場 のびのび広場を左手に 4号棟前の道路 2号棟前の道路 都内では24センチの積雪でしたので、多摩市はもっと降っているといるでしょう。 朝早くから雪かきをしましたが雪の多さに汗ダクダクとなりました。 住人の皆様も皆さん協力しあって雪かきをしていらっしゃいました。 お疲れ様でした。

緑化クラブ活動1月その2

イメージ
本日の天気、曇り後晴れですが今の気温が低くて低くて、すごく寒い朝の活動となりました。 本日の命題は緑化クラブが管理する倉庫内及び周囲の整理整頓です。 団地内で使用する素材の整理、不要と思われるものなどの廃棄をいたしました。          駐車場に使用した鉄のポールや庭木の根のはりを抑える鉄柵など色々保管しておりますがこれを整理です。                                  薪割り用の台の木台も整頓です。 これはテラスの屋根の葺き替えに使用したプラスチックの素材ですが、これを細分してゴミ処理しました。だが、しかーし、この細分に一苦労、グラインダー、電動ノコギリ、手動ノコギリでははかどらず短時間でやっつける方法をクラブ員の方が発見、なんと剪定ばさみで切れ目を入れて手で引き裂くというものです。 これでなんとなんとあっという間に片付きました。 約2時間で作業が終了!お疲れ様でした。 明日もよろしく願います。

緑化クラブ日誌 インターロッキングの埋め込み作業

イメージ
新年2日目、さて今日はどこに取材にいくか、と思いましたが昨日のあの長方形の石を敷き詰める作業がありました。その石をインターロッキングと言うそうです。ネットでググると何かしら別物がヒットするそうですが、それはさておき大変な作業になりましたことを皆様にご覧いただきます。では、 昨日の作業から今日の作業へ、緑化さんが総出で作業開始です。おー寒いぞー!!! パズルより難しい、ロックの組み合わせ デコボコがあると困ります。特にデコ。そこはグラインダーでさっさと削り取ります。これがまた大変な作業です。腰を低くしてはやりにくいので中腰で攻め込みます。 オット、後もう少しです。うー、んー、なかなかうまくいかないのが味噌、お味噌。 完成間近、えーこの白い物体の素材名は忘れましたが、このようなブロックの隙間にうめこう素材だそうです。履きながら浸透させます。 おー!!!素晴らしい、綺麗にできあがりました。白い素材は段々と見えなくなり周囲の色に馴染んできます。 所要時間1時間作業が素早い、さすが、ながれいし流石。 では、又来週に。

緑化クラブ新年の活動

イメージ
新年緑化クラブ初仕事です。 8号棟住人の方の専用庭にある「棕櫚の木」と言われる6メートルの立木の伐採がメインです。 うわ^こんなにでかい、どうするのよ。 住民の方から伐採の依頼があり緑化クラブの出番です。専門業者に依頼したらとんでもない手数料がかかるところ緑化クラブさんに依頼して全面解決です。 木の根本の維持  途中から伐採することにしました。 すみません。動画縦版に修正中です。 手ノコで切り込み入れています。なかなか難しい。 チェエエンそーの登場です。倒れるぞー。 さて、倒木の伐採デウスきれいになりましが。 地面の補修作業。難しいいかな。 お疲れ様でした。 引き続き明日はこの作業をする予定です。 では、皆さん風邪を引かないようにぬくぬくと暖かくしていてくだいね。

正月餅つき大会

イメージ
待ちに待った「エステート貝取2お正月餅つき大会」が開催されました。その模様を朝の6時頃から終了までを写真で紹介いたします。 先ずは朝の焚き火をする準備です。今日は4時過ぎから準備に入りました。この写真は6時半頃に撮影しました。 トラックで資材を搬入し、焼き鳥コーナー、豚汁コーナー、お汁粉コーナー、お酒コーナー、赤飯もち米コーナー、本部事務所の設営をします。そしてメーンエベントの餅つき大会の、臼、杵を設置しますが、これらの資材は前日に設営済みです。ちなみに臼には水を入れて木に水を浸透さ せておきましたが、当日の朝その水に氷が張っておりました。 焼き鳥の準備万端です。 豚汁もオッケー!!! ビール販売準備できました!!! お汁粉用のお餅をこんがり焼いていきます。 お汁粉うまそ!! 赤飯用、餅つき用のもち米をかまどを使って蒸し中!!! お祝いの酒樽も準備万端、皆さんの祝い酒をお待ちしております。 お子さんから中学生、ご家族のみなさんの多くの皆さんのご参加により活況となり名残惜しくもお開きの時間となりました。 餅つき大会も終了して後片付けが始まりました。 焚き火の後始末は念入りに。 テントの撤去、手間がかかります。 焚き火も跡形もなくすのです。 当日は天気に恵まれて活況のうちに餅つき大会はお開きとなりました。 みなさん、楽しめましたでしょうか。 また、来年開催をお楽しみに。