投稿

4月, 2018の投稿を表示しています

今年度植物管理の打ち合わせ

30年度植物管理についてJSの鈴木氏を招いて打ち合わせをいたしました。 出席者 エステート貝取2理事  野上理事長  鳥光副理事長  環境担当理事 佐藤理事  管理担当理事 塩田理事  監事     長塚理事 緑化クラブ  吉田氏  渡辺氏  堀米氏 鈴木氏より提案の見積書に沿って今年度の植物管理の説明を受けました。 樹木につく害虫の駆除や防虫などの作業の詳細を説明いただき最後に質疑応答を行いました。緑化クラブさんで対応できる部分があり、その箇所を除き再見積もりをいただく流れ。 また、今年度の早々の作業は芝刈りについて緑化クラブさんより、市民活動のいっかんで13日に芝刈りを予定しているが、本来ならば4月にでも業者さんの芝刈りが終わっているようにしたい。何故ならば住人の方々の作業が終わった後に業者さんの作業となると住人の作業の意味合いが無くなる可能性があるのでということです。 今年度は5月下旬に業者さんによる芝刈りを行い、来年度に向けてはその打ち合わせを1月もしくは2月に設定して業者さんの芝刈りを4月に実行するようにすると決まりました。 複雑な話のようですが、とどのつまり皆さんの作業の前に専門家に芝を刈ってもらいその後で皆さんで作業をすることになります。作業としては楽になってくるはずです。 以上です。 朝9時に始まり10時に終了約一時間、皆さんお疲れ様でした。

閑話休題

イメージ
お花畑 永山図書館から永山一丁目に向かい橋を渡ったところにある公園(公園の名前は忘れましあ)にある山藤です。 きれいに咲いていますね。

剪定した大木を切り出すシーン

皆さんこんにちは!!! 先日5号棟脇の立木を伐採しました。その木を裁断する動画をアップしました。 いかがでしょうか。伐採した大木。太いですね。幹もこんなにあります。 で、伐採して乾燥して薪にいたします。

今日の緑化クラブさんたち。

イメージ
みなさーん。おはようございまーす。アンドロメダ大星雲です。 緑化クラブさんの活動報告です。 今日は気温も高いので水分はたくさんとりましょう! 今日は4号棟はす向かいの樹木の選定作業です。相変わらずの軽業師のように木に 上っての作業です。 キレイになりました!!! しかし、青空ですね。。。では。

山藤開花

イメージ
皆さんこんにちわ。 先日ちびちび広場の端にある砂場を覆い隠している垣根の上を見ると、山藤が咲いていました。ちょっとわかりにくいですが写真をご覧ください。 如何でしょうか。ちょっと見に行ってみてください。きれいですよ。

閑話休題

イメージ
本日午後3時頃瓜生緑地の池で見かけたカモのつがい?です。 ぐわ、ぐわっといってすいすいと進んでました。 この池は以前、おそらく1年ほど前は結構汚いなって思っていたのですが、この頃は水も澄んでおり鯉の泳ぐすがたもよく見えるようになりました。 で、カモが住んでいるのかなって思っております。 では!みなさんごきげんよう、です。

緑化クラブさんの活動報告

イメージ
明日は雨の模様、なので今日に活動を集約させることにいたしました。 3号棟前の樹木6本の剪定と8号棟入口付近のインターロッキングの修繕です。  ご覧のように真ん中が凹んでいますね。前回の工事では基礎の砂が不十分でした。 一度取り外し基礎のやり直しです。  細心の注意を払って少しづつです。  一つ取れました。  これから砂入れです。これが又大変。  砂入れも終わり、後は組み細工のようにはめ込んでいきます。これが中々大変難しい。 きれいになりました!!! さてこれから剪定です。きにのぼって作業開始。 木の枝がたよりの作業です。気をつけて。。。 さて無事作業も終わり片付けをしましょう。 お疲れ様でした。

理事会、階段委員会開催

昨日の15日午後4時より理事会、7時より第一回の階段委員会が開催されました。 理事会では、諸事課題の確認及び進捗状況の把握、そして今期予定されているメーター周りバルブの交換実務、さらに給排水工事、大規模修繕への準備に係る必要事項の検討を行いました。 今期予定されている、メーターバルブの交換について給排水工事を踏まえた上での最良の時期的なところの意見を交換しました。 さらに、漏水事故が散見される現状を踏まえた給排水工事についても検討しました。先日の1号棟の漏水事故、及び今般の9号棟の漏水事故を鑑みて判断することも必要だとの意見もありました。 また、メールボックスの損壊に係る対応について協議し悪質な場合は警察への届け出と抑止方法の手段を話し合い、今回は先ずは管理組合理事会による警察への被害届を近々に実行することに決定しました。 同メールボックスは3度に渡り損壊されており悪質であると判断しております。 駐車場にかかわる違法駐車の見回りについては後日見回り輪番表を配布して対応していただき団地内の不法駐車及び不審者の払拭の行動をすることとします。 あわせて、理事の見回り活動も実行いたします。 最後に年間行事の「ハローウィン」「敬老会」について、担当委員を選出するに当たり希望者が出ない状況もあり階段委員会の皆さんに実行の有無を確認したところ、否決にいたり今期は実行しないことと決定しました。 理事会としては、通年の行事として履行をお願いしておりましたが組合員のお考えを踏まえ多数決で決定させていただきましたことご理解くださいませ。 年中行事の「夏祭り」「餅つき大会」は開催いたします。実行員長、副委員長、会計におきましては4名の方のご橋梁局におきまして無事就任いたしました。 以上、概略を記述させていただきました。 追加報告があり次第掲載させていただきます。 理事会は、管理組合員の皆様の住居環境の保全安全、そして末世代に至るまでの生活環境の整備に向けて活動して参ります。 何卒よろしくお願いいたします。

修繕クラブ(仮)の立ち上げ

お知らせでーす。 今理事会では、皆様の痒い所に手が届くようなお手伝いをするクラブと、皆様のご家庭の占有面での簡単な修繕や共用面での改修などをするクラブの立ち上げを計画しております。 前者の痒いところに手が届くクラブ「お助けクラブ(仮)」は、 蛍光灯の取り換えや買い物などなど、ちょっと自分ではできない、行けないな困ったなことをサポートするクラブです。 後者の「修繕クラブ(仮)」は、室内の簡単な修繕や屋外の簡単な補修、修繕をするサポートクラブです。 詳細が決まりましたら再度ご報告させていただきます。 ご期待ください。

2018_04_07 瓢箪池プロジェクト 今日は掻い掘り跡の残骸の大掃除です

イメージ
さーて、先日掻い掘りしました、貝取小学校の瓢箪池。 何をするかって、それは、搔い出した草木、岩石の掃除ですよ。 ご覧の通り大変な作業になりますね。。 現場を見定めています。 いよいよ始めますよ。 む、む!どっからせめようか!協議中です。 決定、こうしよう。行くぞ!!! いざ、こりゃ大変。 まだ、まだ。 こんなに、リヤカーに一杯に。副校長もびっくりです。 まだまだたくさんあります。 副校長、がんば!!!!! 副校長、体力つきますね。頑張って。。。 一輪車の名使い! 緑化クラブのおっさんたちの活躍を御覧ください。 熊手で根っこと土をふるい分けます。 残牧を指定場所に捨てる作業もたーいへん。 片付けも終盤です。。。 オー今度は、池の保全の作業に。ブロックを。 余計な草木を排除します。 どうしようかと相談です。 余分な草木は取り除きます。地道な作業は、腰を使います。 全体を見渡し確認です。 まだまだ続きます。 残牧の処理。 いっぱいになりました。 こちらもいっぱいです。 作業も概ねおわりまし、た。!!! 笑顔が耐えません。なぜかって、それは充実感があるからさ!! 使用した道具はきちんと元に戻しましょう、ね。 今日は朝から日が照りつけ屋外作業はきつい状況となりました。 しかーし、緑化クラブさんの手足はとどまることもなく 速やかに進むのでした。ジッ作業時間一時間。 で、こんなにきれいになりました。 小学生のみなさん!瓢箪池の生きものを観察してくださいね。 君たちの目でこの池を見守ってください。